史跡・文化財

2024年1月 3日 (水)

小田鹿島神社に初詣

Dscf1263

小田鹿島神社に初詣  (2024.1.3)

福島市小田にある小田鹿島神社に多くの方が初詣にお参りしていました。この神社は延喜式内社、開運、安産、勝負、方位除けの神様で、信夫の里の鎮守様として広く慕われています。

 

2022年1月12日 (水)

福島稲荷神社

P2460637

福島稲荷神社      (2022.1.10)

福島市宮町にある福島稲荷神社にお参りしました。この神社は福島旧城下町の総鎮守で、987年に陰陽師の安部晴明が伊勢神宮・外宮の豊受比売大神を勧請して始まるといわれている。ヒノキの大鳥居は1966年に明治神宮創建時の鳥居が移築されました。

2022年1月 4日 (火)

新年の前田八幡神社

P2460568

新年の前田八幡神社   (2022.1.2)

P2460565

前田八幡神社

福島市大森にある前田八幡神社にお参りしました。この神社は1747年(延享4年)7月に上総関宿藩の分領の陣屋が置かれた前田村(現大森)の鎮守社で、明治5年に村社となる。明治9年6月に前田村、小島田村、内町村、大森村が合併して大森村となる。

2022年1月 3日 (月)

小田鹿島神社に初詣

P2460540

小田鹿島神社に初詣   (2022.1.2)

福島市小田にある小田鹿島神社(延喜式内社)に初詣に行ってきました。お天気が良く、多くの参拝者が訪れていました。

2021年4月 9日 (金)

市指定保存樹・鷲神社と清水寺のサクラ

P2440842

鷲神社のサクラ    (2021.4.7)

P2440850

清水寺のサクラ

福島市町庭坂にある庭坂総鎮守・鷲神社で、淡紅色のサクラ(ソメイヨシノ、バラ科)の花が咲き見頃を迎えていました。この樹は推定樹齢約100年で、福島市指定保存樹に選定されています。近くの清水寺にある市指定保存樹のサクラ(ソメイヨシノ、バラ科)は見頃を過ぎてすでに多くの花びらが散っていました。

2021年1月 3日 (日)

小田鹿島神社に初詣

P2430967

小田鹿島神社に初詣  (2021.1.3)

福島市小田にある小田鹿島神社に初詣のお参りをしてきました。この神社は延喜式内社で、1260年以上の歴史がある古社です。拝殿内では参拝者が祈祷を受けていました。

2020年7月15日 (水)

阿武隈峡の大日岩とアフリカハマユウの花

P2420311

大日岩     (2020.7.13)

P2420307

大日岩前の石畳と阿武隈川の流れ

P2420321

アフリカハマユウの花

福島市飯野町明治にある阿武隈峡の大日岩を訪ねました。この岩は県指定の名勝天然記念物で、高さ20m、巾40mの露出した花崗岩の一枚岩です。この岩の前には100畳以上の大きな石畳が有り、阿武隈川の水が美しい岩の間を流れていました。近くの住宅の庭で、白いアフリカハマユウ(ヒガンバナ科)の花が咲いていました。この花は開花期が7月~9月で、花言葉が「どこか遠くへ、汚れのない」です。

2020年7月11日 (土)

蓬莱岩とヤマユリの花

P2420272

阿武隈川の激流と蓬莱岩  (2020.7.8)

P2420273

ヤマユリの花

福島市蓬莱町にある阿武隈峡遊歩道から眺めると、大量の泥水が流れる阿武隈川の向こうに頂上が三角形の大きな蓬莱岩(県指定名勝天然記念物)が有りました。この遊歩道脇に、白いヤマユリ(ユリ科)の花が咲いていました。この花は開花期が6月~7月で、花言葉が「人生の楽しみ、飾らない愛」です。

2020年1月 2日 (木)

小田鹿島神社へ初詣

P2400036

小田鹿島神社      (2020.1.2)

P2400040

前田八幡神社

福島市小田にある小田鹿島神社に初詣に行ってきました。この神社は延喜式内社で、「開運、安産、勝負」の神として信夫の里の鎮守様と広く慕われています。福島市大森にある前田八幡神社にもお参りしてきました。

2019年4月16日 (火)

鷲神社のソメイヨシノが咲き見頃

P2360790

鷲神社のソメイヨシノ  (2019.4.14)

福島市町庭坂にある鷲神社で、薄紅色のソメイヨシノ(バラ科)の花が咲き、見頃を迎えていました。このサクラは樹齢約100年で、福島市保存樹として「ふくしまの樹」に選定されています。

より以前の記事一覧

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ