大森城山公園・大森周辺

大森城山公園・大森周辺

2023年10月18日 (水)

温室で咲くシクラメンの花

Dscf0901

温室で咲くシクラメンの花  2023.10.17)

Dscf0903

温室で咲くシクラメンの花

福島市永井川にある県立福島明成高校の温室で、赤色やピンク色のシクラメン(カガリビバナ、篝火花、サクラソウ科)の花が沢山咲いていました。この花は原産地が地中海沿岸、開花期が10月~3月で、花言葉が「内気、はにかみ」です。この温室のシクラメンは毎年11月下旬に販売会が行はれ、一般市民に安価で販売されます。

2023年8月18日 (金)

打上げ花火

Dscf0475-2

打上げ花火     (2023.8.15)

福島市大森にある福島ルンビーニ幼稚園の駐車場で、花火が打上げられ、夜空にきれいに開いて輝いていました。

2023年4月25日 (火)

高倉山に咲くヤエザクラの花

Dscf9996-3

ヤエザクラの花     (2023.4.24)

Dscf9993-2

高倉山に咲くヤエザクラの花

福島市山田にある高倉山で、淡紅色のヤエザクラ(八重桜、バラ科)の花が咲いていました。この花は2010年に日本さくらの会から苗木を寄贈されて植栽したそうで地元の方達が大切に手入れされており美しく咲いていました。

2023年4月 6日 (木)

高倉山に咲くハナモモやサクラの花たち

Dscf9888-3 

高倉山に咲くハナモモと吾妻小富士の雪ウサギ(雪形) (2023.4.4)

Dscf9890-2

モニワザクラの花

福島市山田にある高倉山で、ハナモモ(花桃、バラ科)やサクラ(桜、バラ科)の花が綺麗に咲き、遠くに見える吾妻小富士の雪ウサギ(雪形)が良く見えていました。ハナモモは箒桃、照手桃、照手白、照手紅、源平垂れ、京舞子、オヒョウモモの花が咲き、、サクラはモニワザクラ(茂庭桜)、ソメイヨシノ(染井吉野)、トウカイザクラ(東海桜)、ヨウコウ(陽光)、ベニシダレ(紅垂れ)の花が一斉に咲いていました。モニワザクラは福島市飯坂町茂庭で生まれた、ソメイヨシノとチョウジザクラの自然交雑種のサクラです。

2023年4月 5日 (水)

神ノ内前花木畑に咲く花たち

Dscf9880-2 

神ノ内前花木畑に咲く花たち  (2023.4.4)

Dscf9883-2

神ノ内前花木畑に咲く花たち

福島市山田にある生け花用花木を生産する神ノ内前花木畑で、淡紅色のヒガンザクラ(彼岸桜、バラ科)、濃い黄色のチョウセンレンギョウ(朝鮮連翹、バラ科)、紅色のハナモモ(花桃、バラ科)、白色のハクモクレン(白木蓮、モクレン科)など色とりどりの花が一斉に綺麗に咲いていました。

2023年4月 4日 (火)

蛇音山の花木畑に咲く花たち

Dscf9877-2

蛇音山の花木畑に咲く花たち  (2023.4.4)

2023442

蛇音山の花木畑に咲くトウカイザクラの花

福島市山田にある蛇音山の花木畑で、トウカイザクラ(東海桜、バラ科)、ヒガンザクラ(彼岸桜、バラ科)、ハナモモ(花桃、バラ科)、トサミズキ(土佐水木、マンサク科)、チョウセンレンギョウ(朝鮮連翹、モクセイ科)等多くの生け花用花木の花が綺麗に咲いていました。

 

2022年4月22日 (金)

高倉山に咲くハナモモとヤマザクラの花

Dscf7509

高倉山に咲くハナモモの花  (2022.4.20)

Dscf7505

ヤマザクラの花

福島市山田にある高倉山で、赤、紅、白色のハナモモ(バラ科)の花が咲き、見頃を迎えていました。この山に植栽されているハナモモの種類はホウキモモ、テルテシロ、テルテベニ、ベンケイシダレ、オヒョウモモ、キョウマイコです。この山の花は2009年から長尾和榮さんが隊長の「高倉山に花を咲かせ隊」の皆さんがモニワザクラ、ソメイヨシノ、ヨウコウなどのサクラと共に植栽し管理されています。自生しているヤマザクラ(バラ科)も花が咲き見頃を迎えていました。

 

 

2022年4月17日 (日)

ソメイヨシノの花とイロハモミジの若葉

Dscf7438-2_20220417102801

ソメイヨシノの花とイロハモミジの若葉 (2022.4.11)

福島市大森にある大森城山公園の青空の下で、淡紅色のソメイヨシノ(バラ科)の花が咲き、黄緑色のイロハモミジの若葉が伸びてとてもきれいでした。秋になるとこのイロハモミジの紅葉が美しく楽しみです。

2022年4月16日 (土)

小田のシダレザクラの花

Dscf7284-2 

小田のシダレザクラ   (2022.4.7)

福島市小田の墓地で、淡紅色のシダレザクラ(バラ科)の花が咲いていました。この花は山の斜面を切り開いた小高い所にある墓地の中央部にあり、墓地全体を覆うように枝が伸びてきれいでした。

2022年4月15日 (金)

大森城山公園に咲くソメイヨシノの花

Dscf7416

大森城山公園に咲くソメイヨシノの花 (2022.4.13)

Dscf7422-2

ソメイヨシノの花と奥に見える福島市街地

福島市大森にある大森城山公園で、淡紅色のソメイヨシノ(バラ科)の花が咲き見頃を迎えていました。この公園は標高147mの山の上にあるので、遠くに阿武隈山系の山々や福島市街地を眺めることが出来ます。足元には赤色や黄色のチュウリップの花が咲いていました。

 

 

より以前の記事一覧

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ