« あぶくま親水公園のオナガガモ(♂) | トップページ | 福島市小鳥の森のシジウカラ »

2022年12月21日 (水)

あぶくま親水公園のオオハクチョウ

Dscf9061-2

オオハクチョウ     (2022.12.9)

福島市岡部にあるあぶくま親水公園で、オオハクチョウ(大白鳥、カモ科)が飛来し羽を休めていました。この野鳥はシベリア北部で繁殖し、冬季に日本の北海道や東北地方に飛来し越冬する冬鳥で、水面採餌ガモの仲間、水生植物の葉、茎、根を好んで食べ、昆虫、貝類も食べる。、昼間は水田で、落ち穂や二番穂(刈取り後に出穂)を食べます。

 

« あぶくま親水公園のオナガガモ(♂) | トップページ | 福島市小鳥の森のシジウカラ »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あぶくま親水公園のオナガガモ(♂) | トップページ | 福島市小鳥の森のシジウカラ »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ