« アオキの花と果実 | トップページ | 高倉山に咲くハナモモとヤマザクラの花 »

2022年4月21日 (木)

右輪台山の桜並木に咲くベニシダレザクラの花

Dscf7518

右輪台山のさくら並木  (20222.4.20)

Dscf7525

ベニシダレザクラの花

福島市松川町にある「右輪台山のさくら並木」で、淡紅色のベニシダレザクラ(バラ科)の花が咲いていました。訪ねるのが少し遅くすでに葉が出始めていました。この花は原産地が日本、開花期が4月、花言葉が「優美、円熟美人」です。このさくら並木は1999年3月に地元の方達が約500mの道路の両側に108本の苗木を植栽し管理されているそうで、見事な花が咲いていました。

« アオキの花と果実 | トップページ | 高倉山に咲くハナモモとヤマザクラの花 »

松川町・土合舘公園・水原川」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アオキの花と果実 | トップページ | 高倉山に咲くハナモモとヤマザクラの花 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ