愛宕山公園の頂上から大鳥城址がある館山を望む
愛宕山公園から大鳥城址がある館山を望む(2018.11.29)

愛宕神社
福島市飯坂町湯野にある愛宕山公園から飯坂温泉街奥の大鳥城址がある館山がよく見えていました。大鳥城は源義経の郎党・佐藤継信、忠信の父・佐藤基治の居城で、今は館ノ山公園になっています。この愛宕山公園の頂上には愛宕神社がまつられていました。
« 新十綱橋から摺上川と西根上堰用水路を望む | トップページ | 福島市小鳥の森で、給餌場にシジュウカラとヤマガラが飛来 »
「飯坂温泉・花ももの里・旧堀切邸・医王寺」カテゴリの記事
- 飯坂町でシャクナゲやツツジの花が咲く(2019.05.12)
- ボタンやモッコウバラの花が咲く(2019.05.11)
- 中野不動尊に初詣に行く(2019.01.01)
- 愛宕山公園の頂上から大鳥城址がある館山を望む(2018.12.04)
- 新十綱橋から摺上川と西根上堰用水路を望む(2018.12.03)
« 新十綱橋から摺上川と西根上堰用水路を望む | トップページ | 福島市小鳥の森で、給餌場にシジュウカラとヤマガラが飛来 »
コメント