参加者募集!「観光健康ウォーク・成川の矢吹家住宅と下鳥渡ヒガンバナ群生地
下鳥渡のヒガンバナ群生地
矢吹家住宅の新蔵、薬医門、味噌蔵
お知らせ! 観光健康ウォークの参加者募集
鳥渡観音寺の寺宝を拝見し、福島藩板倉氏の用達を務め名字帯刀を許され素晴らしい薬医門がある矢吹家住宅のお座敷を拝見しお茶を頂き、チャレンジ認定ガーデン・花筏や下鳥渡稲荷塚古墳を訪ね、下鳥渡のヒガンバナ群生地を訪ねます。徒歩約3km。
日時:2018年9月22日(土) 8:50~15:10
集合場所:福島駅東口(古関裕而像前) 8:50までに集合
参加会費: 保険、お茶、資料代等 1000円+バス代710円
主催:NPO法人福島ツーリズムの会
申込問合せ:電話090-5593-6182(川崎)
« サンゴジュの果実が赤く色付く | トップページ | キンエノコロやメヒシバの穂が出る »
「福島ツーリズムの会」カテゴリの記事
- 観光健康ウォーク(2023年10月)参加者募集(2023.08.30)
- 観光健康ウォーク(2023年9月)参加者部衆(2023.08.06)
- 観光健康ウォーク(2023年7月)参加者募集(2023.06.04)
- 観光健康ウォーク(2023年6月)参加者募集(2023.04.27)
- 観光健康ウォーク(2023年5月)参加者募集(2023.04.13)
コメント