素晴らしい彫刻がある諏訪神社本殿
諏訪神社本殿 (2018.7.1)
諏訪神社の素晴らしい彫刻
福島市松川町にある諏訪神社本殿正面、両側の壁、脇障子に欅の木目を生かした素晴らしい彫刻が有りました。この神社は江戸時代の大火で類焼しその後建立されたそうです。境内には伊達政宗に苗を頂いたといわれているシダレザクラ「諏訪山のサクラ・県登録の緑の文化財に指定」があり、今も元気で花を咲かせています。
« 土合館公園で青いアジサイの花が沢山咲き見頃 | トップページ | コスモスの花が咲く »
「松川町・土合舘公園・水原川」カテゴリの記事
- 右輪台山の桜並木に咲くベニシダレザクラの花(2022.04.21)
- モクゲンジやセンニチコウの花が咲く(2020.07.10)
- サンゴジュや斑入りガクアジサイの花が咲く(2020.07.05)
- 土合館公園で西洋アジサイの花が咲き見頃(2020.06.29)
- 右輪台山のヤエベニシダレザクラの花が咲く(2020.04.17)
コメント