« 青紫色の花を咲かせたムスカリ | トップページ | スイセンの花 »

2018年2月13日 (火)

雪の下に顔を出したアズマシャクナゲの花芽

P2300491

雪の下に顔を出すアズマシャクナゲの花芽(2018.2.13)

福島市大森の住宅の庭で、今朝の積雪量は約8cm、昨日の朝も雪が積もっていました。庭では雪の下からアヅマシャクナゲ(ツツジ科)の大きく膨らんだ花芽が顔を出していました。この花の開花期は5月~6月で、蕾は濃い紅紫色ですが、開花すると薄紅紫色になります。

« 青紫色の花を咲かせたムスカリ | トップページ | スイセンの花 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の下に顔を出したアズマシャクナゲの花芽:

« 青紫色の花を咲かせたムスカリ | トップページ | スイセンの花 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ