江戸時代中期に庄屋屋敷として建てられた旧佐久間邸
佐久間邸の貴賓を迎える玄関 (2017.2.4)
佐久間邸を裏側から望む
福島市佐倉下にある旧佐久間邸を訪ねました。この旧佐久間邸は江戸時代中期(元文2年)に庄屋屋敷として建てられたそうで、玄関は普通に使う玄関と貴賓を迎えるための玄関(式台玄関)があります。今は福島市に寄贈されており、一般に開放されています。
« 旧佐久間家住宅で「須田美起子&吾妻つるしびな愛好会」の展示会 | トップページ | 旧佐久間邸のお座敷に「鳥の創作ぬいぐるみ」が沢山展示 »
「史跡・文化財」カテゴリの記事
« 旧佐久間家住宅で「須田美起子&吾妻つるしびな愛好会」の展示会 | トップページ | 旧佐久間邸のお座敷に「鳥の創作ぬいぐるみ」が沢山展示 »
コメント