トチノキの冬芽と葉痕
トチノキの冬芽 (2016.12.7)
トチノキの葉痕
ドイツトウヒの果実
福島市佐原にあるあづま総合運動公園でトチノキ(ウマクリ、トチノキ科)の冬芽と葉痕を見ました。冬芽は多数の芽鱗に包まれ、樹脂を出しているのでさわると粘ります。葉痕は馬の蹄の跡に似ているのでこの木を馬栗ともいっています。
近くにドイツトウヒ(マツ科)の果実が有りました。
« 福島県庁前の花壇に植栽されたハボタン | トップページ | マサキの果実が割れて可愛い赤橙色の種子が覗く »
「冬芽、葉痕」カテゴリの記事
- トチノキの冬芽と葉痕(2016.12.14)
- 荒井にある畑でスイセンの花が咲き、フキノトウが顔を出す(2013.03.23)
- 花見山公園でウメの花が咲き、トウカイザクラの花芽が膨らむ(2013.03.20)
- 赤く色付いたナンテンの果実が残り、レンギョウの花芽が膨らむ(2013.02.21)
- 福島市小鳥の森にウソが飛来し、サクラの花芽を食べる(2013.02.10)
コメント