« 福島市宮代の泉性院で「駒繋ぎの銀杏」が黄葉し盛んに落葉 | トップページ | 国登録有形文化財の嶋貫本家住宅を訪ねる »

2016年11月25日 (金)

イチョウやドウダンツツジの紅葉が美しい青柳神社

P2230019

紅葉が美しい青柳神社 (2016.11.24)

P2230024

 紅葉した ドウダンツツジ

福島市瀬上町にある青柳神社でイチョウ(イチョウ科)が黄葉し、ドウダンツツジ(ツツジ科)やモミジ(カエデ科)が紅葉してとてもきれいで、境内に二宮金次郎像がありました。

近くにリンゴ畑が広がっていましたが、福島のリンゴ(バラ科)はこの地で初めて栽培されたそうです。

P2230033紅葉したモミジ

P2230031二宮金次郎像

P2230017真赤に色付いたリンゴが稔る畑

« 福島市宮代の泉性院で「駒繋ぎの銀杏」が黄葉し盛んに落葉 | トップページ | 国登録有形文化財の嶋貫本家住宅を訪ねる »

紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチョウやドウダンツツジの紅葉が美しい青柳神社:

« 福島市宮代の泉性院で「駒繋ぎの銀杏」が黄葉し盛んに落葉 | トップページ | 国登録有形文化財の嶋貫本家住宅を訪ねる »

最近のトラックバック

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ