« 津波に被災した相馬市原釜地区で住宅地の整備工事が進む | トップページ | あぶくま親水公園脇の阿武隈川上空を飛ぶカモの群れ »

2016年3月 2日 (水)

あぶくま親水公園脇の阿武隈川で羽を休めるハクチョウの数が増す

P2110077_2

阿武隈川で羽を休めているハクチョウやカモたち(2016.2.27)

P2110068_2

 羽を休めているハクチョウやカモたち

P2110107_2

 羽を休めているオオハクチョウやコハクチョウたち

福島市岡部にあるあぶくま親水公園脇の阿武隈川に多くのハクチョウやカモ(カモ科)たちが飛来し羽を休めており、オオハクチョウ(カモ科)の中にコハクチョウ(カモ科)が加わり、その数を増しているようでした。

近くでダイサギ(サギ科)が1羽羽を休めていました。

P2110105_2オオハクチョウ

P2110115_2コハクチョウ

P2110071_2_2ダイサギ

« 津波に被災した相馬市原釜地区で住宅地の整備工事が進む | トップページ | あぶくま親水公園脇の阿武隈川上空を飛ぶカモの群れ »

あぶくま親水公園・白鳥・鴨」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 津波に被災した相馬市原釜地区で住宅地の整備工事が進む | トップページ | あぶくま親水公園脇の阿武隈川上空を飛ぶカモの群れ »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ