« 福島市民会館から雪に覆われた吾妻連峰を望む | トップページ | 赤く紅葉し、紅色の果実が割れて赤橙色の種子が覗くマユミ »

2015年12月 9日 (水)

雪に覆われた安達太良連峰(2015)

P2090137_4

 雪に覆われた安達太良連峰(2015.12.9)

P2090131_2

二つの乳首山(安達太良山と篭山)

P2090134_3_2

 ハートの雪形が見える箕輪山

福島市大森から雪に覆われた安達太良連峰がきれいに見えていました。安達太良連峰は右から鬼面山(標高1482m)、箕輪山(標高1728m)、鉄山(標高1709m)、矢筈森(1673m)、安達太良山(1700m)、和尚山(標高1601m)の順に山々が連なっています。

安達太良山の手前には篭山(標高1548m)が見えおり、いずれも乳首の形をしているので二つの乳首山といっています。

箕輪山の手前左斜面に大きなハートの形をした雪形が見えていました。

P2090135_2鬼面山

P2090140_2鉄山

P2090133_2_2矢筈森

P2090136_2

和尚山

« 福島市民会館から雪に覆われた吾妻連峰を望む | トップページ | 赤く紅葉し、紅色の果実が割れて赤橙色の種子が覗くマユミ »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪に覆われた安達太良連峰(2015):

« 福島市民会館から雪に覆われた吾妻連峰を望む | トップページ | 赤く紅葉し、紅色の果実が割れて赤橙色の種子が覗くマユミ »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ