« 花見山公園でロウヤガキの果実が色付き、小枝の間をエナガが飛び交う | トップページ | 大森城山公園でモミジが鮮やかに色付く »

2015年11月18日 (水)

満願寺・黒岩虚空蔵境内でモミジが真赤に紅葉して見頃

P2080702_3

虚空蔵堂前の阿武隈川畔の紅葉(2015.11.18)

P2080692_3

虚空蔵堂脇のモミジの紅葉

P2080723_3

 紅葉したモミジと虚空蔵堂

福島市黒岩にある満願寺・黒岩虚空蔵(福島市指定史跡および名勝)境内でモミジ(カエデ科)が真赤に紅葉して見頃を迎えていました。

虚空蔵堂前を流れる阿武隈川脇の山斜面もきれいに紅葉していました。

P2080708_3モミジの間から阿武隈川を望む

P2080716_4モミジの間から虚空蔵堂を望む

P2080721_3紅葉したモミジ

« 花見山公園でロウヤガキの果実が色付き、小枝の間をエナガが飛び交う | トップページ | 大森城山公園でモミジが鮮やかに色付く »

紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満願寺・黒岩虚空蔵境内でモミジが真赤に紅葉して見頃:

« 花見山公園でロウヤガキの果実が色付き、小枝の間をエナガが飛び交う | トップページ | 大森城山公園でモミジが鮮やかに色付く »

最近のトラックバック

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ