« 国道115号線脇のトウカエデ(カエデ科)並木が鮮やかに紅葉 | トップページ | 福島県立図書館脇のイロハモミジが紅葉し、信夫山のイチョウが黄葉 »

2015年11月 8日 (日)

信夫山でドウダンツツジが鮮やかに紅葉

P2080392_2

紅葉した ドウダンツツジ (2015.11.5)

P2080393_2

鮮やかに紅葉した ドウダンツツジ

P2080398_2

褐葉が進むコナラ

福島市にある信夫山で、ドウダンツツジ(ツツジ科)、モミジ(カエデ科)、ツタ(ブドウ科)が鮮やかに紅葉し、コナラ(ブナ科)、クリ(ブナ科)の褐葉が進み、ビワ(バラ科)の花が咲いていました。モミジバフウ(マンサク科)は黄葉が始まったばかりでした。

P2080388_3鮮やかに紅葉したモミジ

P2080400_2紅葉したツタ

P2080384_2 褐葉が進むクリ

P2080399_2褐葉が進むコナラ

P2080404_2黄葉が始まったばかりのモミジバフウ

P2080386_2ビワの花

« 国道115号線脇のトウカエデ(カエデ科)並木が鮮やかに紅葉 | トップページ | 福島県立図書館脇のイロハモミジが紅葉し、信夫山のイチョウが黄葉 »

紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信夫山でドウダンツツジが鮮やかに紅葉:

« 国道115号線脇のトウカエデ(カエデ科)並木が鮮やかに紅葉 | トップページ | 福島県立図書館脇のイロハモミジが紅葉し、信夫山のイチョウが黄葉 »

最近のトラックバック

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ