« 花見山公園で、ロトウザクラの花が咲く | トップページ | 白水阿弥陀堂の池でコガモが羽を休め、丸太の上をアオサギが歩く »

2015年3月23日 (月)

勿来発電所裏で、カワズザクラの花がきれいに咲き、見頃

P1990839_2

カワズザクラの花 (2015.3.22)

P1990856_2

 カワズザクラの花

いわき市佐糠町にある常磐共同火力発電所㈱勿来発電所裏で、カワズザクラ(バラ科)の花がきれいに咲き、見頃を迎えていました。カワズザクラはオオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種と推定され、1955年に静岡県河津町で偶然発見されたそうです。

ここにあるカワズザクラは2005年に常磐共同火力発電所㈱創業50周年記念事業として50本植樹されたそうです。

P1990867_2カワズザクラの花

P1990860_2カワズザクラの花

P1990849_2カワズザクラの花

« 花見山公園で、ロトウザクラの花が咲く | トップページ | 白水阿弥陀堂の池でコガモが羽を休め、丸太の上をアオサギが歩く »

相馬・双葉・いわき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勿来発電所裏で、カワズザクラの花がきれいに咲き、見頃:

« 花見山公園で、ロトウザクラの花が咲く | トップページ | 白水阿弥陀堂の池でコガモが羽を休め、丸太の上をアオサギが歩く »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ