NHKラジオドラマ「さくらんぼ大将」の主人公・六郎太少年像
「さくらんぼ大将」の主人公・ 六郎太少年像(2014.11.11)
摺上渓谷の清流
福島市飯坂町茂庭にある茂庭っ湖・摺上川ダムインフォメーションセンター脇に「さくらんぼ大将」の主人公・六郎太少年像がありました。
NHKラジオドラマ「さくらんぼ大将」は昭和26年1月から昭和27年3月まで放送され、「六郎太」はその主人公です。菊田一夫が脚本を担当し、古関祐而が音楽を担当し、主題歌は多くの人に愛唱されました。このドラマの舞台はこの自然豊かで、サクランボの栽培が盛んだった茂庭でした。
茂庭には今でも摺上渓谷、白鳥神社、ローソク岩など素晴らしい景色が多く残っていました。
« 大森城山公園で除染作業が完了し、空間放射線量が下がる | トップページ | 福島稲荷神社に七五三のお参りをする子供たちと紅葉山公園の紅葉 »
「飯坂温泉・花ももの里・旧堀切邸・医王寺」カテゴリの記事
- 旧花水館奥の間とシャクナゲの花(2021.05.05)
- 摺上川ダム・茂庭っ湖周辺の紅葉とさくらんぼ大将・六郎太少年像(2020.11.16)
- 飯坂町でシャクナゲやツツジの花が咲く(2019.05.12)
- ボタンやモッコウバラの花が咲く(2019.05.11)
- 中野不動尊に初詣に行く(2019.01.01)
コメント
« 大森城山公園で除染作業が完了し、空間放射線量が下がる | トップページ | 福島稲荷神社に七五三のお参りをする子供たちと紅葉山公園の紅葉 »
テレビで小関雄二の番組予告を見てサクランボ大将を楽しみに聞いていた頃を思い出し検索し、六郎太の像があることを初めて知りました。ぜひ見てみたいと思います。私が12歳の時の番組です。
当時の番組が聞けたら本当にうれしいのですが、、、。80歳です
投稿: long | 2020年7月 3日 (金) 22時15分
テレビで小関雄二の番組予告を見てサクランボ大将を楽しみに聞いていた頃を思い出し検索し、六郎太の像があることを初めて知りました。ぜひ見てみたいと思います。私が12歳の時の番組です。
当時の番組が聞けたら本当にうれしいのですが、、、。80歳です
投稿: long | 2020年7月 3日 (金) 22時15分