« 鬼面山でホツツジ、メイゲツソウ、ハクサンフウロの花が咲く | トップページ | 鬼面山でノリウツギやヨツバヒヨドリの花が咲く »

2014年7月30日 (水)

鬼面山で、ウスユキソウやミヤマシャジンの花が咲く

P1920813_3

 ウスユキソウの花 (2014.7.28)

P1920820_2

 ミヤマシャジンの花

福島市土湯温泉町にある鬼面山で、ウスユキソウ(キク科)やミヤマシャジン(キキョウ科)の花が咲いていました。

この山ではヤマハハコ(キク科)、ミヤマホツツジ(ツツジ科)、ノギラン(ユリ科)、ツルリンドウ(リンドウ科)、アリドオシラン(ラン科)、ツルアリドオシ(アカネ科)、ショウキラン(ラン科)の花が咲き、ショウキランやタケシマラン(ユリ科)の果実もありました。

P1920819_3ヤマハハコの花

P1920809_3ミヤマホツツジの花

P1920788_2ノギランの花

P1920875_2ツルリンドウの花

P1920874_2アリドオシランの花

P1920743_2ツルアリドオシの花

P1920862_2ショウキランの花

P1920878_2ショウキランの果実

P1920851_2タケシマランの果実

« 鬼面山でホツツジ、メイゲツソウ、ハクサンフウロの花が咲く | トップページ | 鬼面山でノリウツギやヨツバヒヨドリの花が咲く »

土湯温泉・土湯峠・つつじ山公園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鬼面山で、ウスユキソウやミヤマシャジンの花が咲く:

« 鬼面山でホツツジ、メイゲツソウ、ハクサンフウロの花が咲く | トップページ | 鬼面山でノリウツギやヨツバヒヨドリの花が咲く »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ