花見山公園頂上展望台から黄葉した竹林を望む
(2013.5.26)
黄葉した竹林
カキツバタの花
福島市渡利にある花見山公園から隣の山を見ると、竹林が黄葉していました。タケ(竹、イネ科)の葉はこの時期に黄葉して落葉し、若葉と交代します。
公園入口にある池で、カキツバタ(アヤメ科)のきれいな花が咲いていました。
この公園ではアヤメ(アヤメ科)やジャーマンアイリス(アヤメ科)の花が咲き、北斜面ではクルメツツジ(ツツジ科)の花がまだきれいに咲いていました。
ウワミズザクラ(バラ科)やリキュウバイ(バラ科)の果実がありました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
« 桑仙人公園で、ヤマボウシやシャクナゲの花が咲く | トップページ | ハナショウブとバラの花を鑑賞し、サクランボ狩りを楽しむバスツアー »
「花見山公園・渡利周辺」カテゴリの記事
- ジュウガツザクラの花(2023.03.18)
- マンサクの花(園芸種)(2023.03.16)
- ミスミソウの花(2023.03.15)
- ヒオトメツバキの花(2023.03.14)
- シラタマツバキの花(2023.03.13)
「花」カテゴリの記事
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
「果実」カテゴリの記事
« 桑仙人公園で、ヤマボウシやシャクナゲの花が咲く | トップページ | ハナショウブとバラの花を鑑賞し、サクランボ狩りを楽しむバスツアー »
コメント