第6回飯野つるし雛まつり・飯野学習センター会場
(2013.2.28)
飯野町学習センター会場のつるし雛
飯館村ひばり会の皆さんが製作した作品
福島市飯野町で,町内47会場で開催されている「第6回飯野つるし雛まつり」のメイン会場になっている飯野町学習センターを訪ねました。
この会場には3.11東日本大震災の原発事故で、飯館村や南相馬市からこの地に避難されている方たちの作品や大久保小学校3年生の皆さんの作品など幅広い方たちの作品が展示されていました。
可愛い創作雛や江戸時代の享保雛も展示されていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
« 飯野つるし雛まつり・サークル和楽の会場 | トップページ | 飯野町にある五大院の護摩祈祷法要と面白い彫刻 »
「イベント」カテゴリの記事
- 第13回飯野つるし雛まつりを鑑賞(2020.02.23)
- 福島市で新わらじまつりスタート(2019.08.04)
- 「東北絆まつり」に「福島わらじまつり」が参加(2019.06.06)
- 小田鹿島神社どんど焼き特別祈祷祭(2019.01.15)
- 朝河貫一没後70年記念シンポジュウムを聴く(2018.08.12)
「飯野町」カテゴリの記事
- 飯野町大宮神社にある片葉葦(2019.03.01)
- 第12回飯野つるし雛まつりを観賞(2019.02.28)
- 阿部定雄邸の庭でツツジやエニシダの花が咲き、サツキの花が咲き始める(2017.05.28)
- 儀藤イク子邸の花畑に咲く花たち(2017.05.26)
- 飯野つるし雛まつり・いいの歴史散歩に参加(2015.03.03)
コメント