« 花見山公園で薄紅色の可愛いワビスケの花が咲く | トップページ | あぶくま親水公園脇の阿武隈川で羽を休めるオオハクチョウとコハクチョウ »

2013年3月20日 (水)

花見山公園でウメの花が咲き、トウカイザクラの花芽が膨らむ

P1740856 (2013.3.17)

ウメの花

P1740796

膨らんだトウカイザクラの花芽

福島市渡利にある花見山公園で、ウメ(バラ科)の花が咲き始め、トウカイザクラ(バラ科)の花芽が膨らんでいました。

ヒガンザクラ(バラ科)やレンギョウ(モクセイ科)の花芽も膨らんでいました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1740798_2 膨らんだトウカイザクラの花芽

P1740825膨らんだ ヒガンザクラの花芽

P1740829 膨らんだレンギョウの花芽

« 花見山公園で薄紅色の可愛いワビスケの花が咲く | トップページ | あぶくま親水公園脇の阿武隈川で羽を休めるオオハクチョウとコハクチョウ »

花見山公園・渡利周辺」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

冬芽、葉痕」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花見山公園でウメの花が咲き、トウカイザクラの花芽が膨らむ:

« 花見山公園で薄紅色の可愛いワビスケの花が咲く | トップページ | あぶくま親水公園脇の阿武隈川で羽を休めるオオハクチョウとコハクチョウ »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ