« 花見山公園の園主宅の玄関脇に飾られたトウカイザクラの花 | トップページ | 赤く色付いたナンテンの果実が残り、レンギョウの花芽が膨らむ »

2013年2月20日 (水)

花見山公園から雪化粧された吾妻連峰を望む(2013.2)

P1740144(2013.2.17)

花見山公園から吾妻連峰を望む(左から高山、東吾妻山、吾妻小富士)

P1740148

花見山公園から吾妻連峰を望む(左から吾妻小富士、一切経山、家形山)

福島市渡利にある花見山公園の頂上展望台から雪化粧された吾妻連峰がよく見えていました。左から高山(標高1804.8m)、東吾妻山(標高1974.7m)、吾妻小富士(標高1704.6m)、一切経山(標高1948.8m)、家形山(標高1877m)と続いています。

吾妻小富士の右斜面には雪形の「吾妻の雪うさぎ」が見えていました。

花見山公園のナンテン畑では、まだ雪が残り、赤いナンテンの実も残っていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1740147_2 花見山公園から吾妻連峰を望む

P1740143 吾妻小富士(右斜面に雪形の雪うさぎ)

P1740149 雪が残っている花見山公園のナンテン畑

« 花見山公園の園主宅の玄関脇に飾られたトウカイザクラの花 | トップページ | 赤く色付いたナンテンの果実が残り、レンギョウの花芽が膨らむ »

花見山公園・渡利周辺」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花見山公園から雪化粧された吾妻連峰を望む(2013.2):

« 花見山公園の園主宅の玄関脇に飾られたトウカイザクラの花 | トップページ | 赤く色付いたナンテンの果実が残り、レンギョウの花芽が膨らむ »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ