« あぶくま親水公園で除染作業が始まる | トップページ | 花見山公園でハクモクレン、ヒュウガミズキ、マンサクの蕾が膨らむ »

2013年2月17日 (日)

花見山公園でソシンロウバイやロウバイの花が鮮やかに咲く

P1740116 (2013.2.17)

花見山公園で咲くソシンロウバイの花(奥に見える山は信夫山)

P1740114

ソシンロウバイの花

P1740104

ロウバイの花

福島市渡利にある花見山公園で、ソシンロウバイやロウバイの花が鮮やかに咲いていました。ソシンロウバイは芯まで黄色一色ですが、ロウバイは芯の部分が赤茶色に着色されています。

サザンカの蕾が大きく膨らんでいましたが、寒さが厳しいので、開花するのをためらっているようでした。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1740107 ソシンロウバイの花が咲く花木畑

P1740101 ロウバイの花

P1740178

大きく膨らんだサザンカの蕾

« あぶくま親水公園で除染作業が始まる | トップページ | 花見山公園でハクモクレン、ヒュウガミズキ、マンサクの蕾が膨らむ »

花見山公園・渡利周辺」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花見山公園でソシンロウバイやロウバイの花が鮮やかに咲く:

« あぶくま親水公園で除染作業が始まる | トップページ | 花見山公園でハクモクレン、ヒュウガミズキ、マンサクの蕾が膨らむ »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ