700mの信夫山歩道トンネル
(2013.1.7)
700mの信夫山歩道トンネル
信夫山歩道トンネル(東側)と信夫山車道トンネル(上り線)の入口
福島市御山にある国道13号線信夫山トンネルは全長700mで2車線の自動車道トンネルが上下2本あり、歩道トンネルも東側と西側に2本ありました。全長700mの歩道トンネルは直線で、入口から出口の明りがかすかに見えていました。このような直線で長い歩道トンネルはここで初めて出会いました。
このトンネルは信夫山で遮断された福島市街地の南側と北側を結ぶ大動脈で、北側にある住宅地の中学生たちはこのトンネルを通って、南側にある中学校に通学し、住民たちは自転車や徒歩で通行していました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
信夫山歩道トンネルを通って帰宅する中学生たち
« 花木の里ひらたで、真赤に色付いたサンシュユの果実 | トップページ | 熟したカキノキの果実を食べに飛来したメジロ »
「信夫山・岩谷観音・古関裕而記念館」カテゴリの記事
- 御神坂脇で咲くハナモモの花(2022.05.02)
- 信夫山に咲くヤマツツジの花(2022.04.30)
- 薬王寺に咲く大輪八重咲きの花たち(2022.04.29)
- 薬王寺で咲くギョイコウ、エイゲンジ、ヨウキヒの花(2022.04.28)
- 薬王寺に咲くカンザンとケンロクエンキクザクラの花(2022.04.27)
「史跡・文化財」カテゴリの記事
« 花木の里ひらたで、真赤に色付いたサンシュユの果実 | トップページ | 熟したカキノキの果実を食べに飛来したメジロ »
コメント