« 大森城山公園から雪化粧された吾妻小富士と一切経山を望む(2013) | トップページ | 四つに裂開したマサキの果実と赤橙色に色付いたピラカンサの果実 »

2013年1月 6日 (日)

群生して咲くフユシラズの花

P1730213 (2013.1.5)

フユシラズの花

P1730214

群生して咲くフユシラズの花

福島市山田を散策していると道路脇に黄色のキンセンカに似た花が群生して咲いていたので、調べてみるとフユシラズ(冬知らず、カレンデユラ、キク科)の花でした。この花はギリシャ・ローマ時代から栽培され、葉は野菜に、花びらは料理の色付けや薬用に利用されていたそうです。11月から5月頃まで花が咲き、夜間は花が閉じるそうで、耐寒温度は-15度、花言葉は「悲痛、別れの悲しみ」です。

近くで、ホトケノザ(シソ科)、オオイヌノフグリ(オオバコ科)、ノボロギク(キク科)などの花が咲いていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1730203 ホトケノザの花

P1730201 オオイヌノフグリの花

P1730202 ノボロギクの花

« 大森城山公園から雪化粧された吾妻小富士と一切経山を望む(2013) | トップページ | 四つに裂開したマサキの果実と赤橙色に色付いたピラカンサの果実 »

大森城山公園・大森周辺」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 群生して咲くフユシラズの花:

« 大森城山公園から雪化粧された吾妻小富士と一切経山を望む(2013) | トップページ | 四つに裂開したマサキの果実と赤橙色に色付いたピラカンサの果実 »

最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ