池に氷が張り、雪に覆われた茶屋沼公園
池に氷が張り、雪が積もった茶屋沼公園
池に氷が張り、雪が積もった茶屋沼公園(奥の山は左から箕輪山、鬼面山)
雪が積もった茶屋沼公園(中央の池は親水池)
福島市渡利にある茶屋沼公園は池に氷が張り、その上に雪が積もって一面真白い雪景色でした。遠くに安達太良連峰の箕輪山や鬼面山が見えていました。この公園にある親水池には氷が無く、水が流れていました。この公園から吾妻小富士も望む事も出来ました。
近くにある桜清水は雪に覆われていました。「右左をなじ」と書かれた面白い道標は雪に埋もれないでよく見えていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
« 渡利から吾妻連峰を望む | トップページ | 茶屋沼公園で、木の枝に止まって休むホオジロ »
「花見山公園・渡利周辺」カテゴリの記事
- 「生け花の里」から福島市街地や花見山公園を望む(2023.04.01)
- ジュウガツザクラの花(2023.03.18)
- マンサクの花(園芸種)(2023.03.16)
- ミスミソウの花(2023.03.15)
- ヒオトメツバキの花(2023.03.14)
「雪」カテゴリの記事
- 雪に覆われたサザンカの花(2024.12.23)
- 雪に覆われたカンツバキの花(2024.02.07)
- 真白い雪に覆われた庭木たち(2024.02.06)
- 雪に覆われた安達太良連峰(2024.01.31)
- 雪に覆われた吾妻連峰(2024.01.30)
「史跡・文化財」カテゴリの記事
「風景」カテゴリの記事
- コンバインで水稲の収穫作業(2024.10.27)
- イネの穂と秋の水田風景(2023.09.19)
- 室石とカルガモたち(2023.01.08)
- 真白い雪に覆われた吾妻小富士と一切経山(2022.12.24)
- あぶくま親水公園のハクチョウやカモたち(2022.12.16)
コメント