あづま総合運動公園でコハウチワカエデの紅葉とイヌザクラの黄葉
(2012.12.3)
あづま総合運動公園で紅葉したコハウチワカエデ
あづま総合運動公園で黄葉したイヌザクラ
民家園で紅葉したイロハモミジ(奥の家は旧筧家宿店)
福島市佐原にあるあづま総合運動公園で、多くの木々の葉が散っていましたが、コハウチワカエデ(カエデ科)が真赤に紅葉し、イヌザクラ(バラ科)が鮮やかに黄葉して残っていました。
福島市民家園では旧筧宿店の近くで、紅葉したイロハモミジ(カエデ科)が残っていました。
あづま球場脇にある木々が黄葉し、近くにある庭園でコハウチカエデが真赤に紅葉し、この球場近くにある褐葉したメタセコイア(スギ科)並木では落葉が進んでいました。
この公園でカツラ(カツラ科)の果実や冬芽、マンサク(マンサク科)の蕾なども観察しました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
あづま球場脇で黄葉した木々
« 紅葉した信夫山第二展望台から福島競馬場方面を望む | トップページ | 雨降り後、大量の水が流れ落ちる地蔵原堰堤 »
「あづま総合運動公園・民家園」カテゴリの記事
- 巨石広場の池と室石(2021.12.30)
- 屋敷神やお地蔵様の装いが新しくなる(2021.12.29)
- 静かな福島市民家園の庭園(2021.12.27)
- しめ縄が飾られた福島市民家園の古民家(2021.12.26)
- あづま総合運動公園で、ヤブカンゾウやオカトラノオの花が咲く(2020.07.22)
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
« 紅葉した信夫山第二展望台から福島競馬場方面を望む | トップページ | 雨降り後、大量の水が流れ落ちる地蔵原堰堤 »
コメント