« カキノキの果実に止まったメジロと給餌台に飛来したシジュウカラ | トップページ | 雪化粧された茶屋沼公園 »

2012年12月10日 (月)

信夫山にある遍照院と大圓寺

P1720602 (2012.12.7)

遍照院の本堂と三重塔

P1720560_2

大圓寺の本堂

P1720595_2

紅葉したモミジ

福島市信夫山を散策すると、途中に太平山遍照院や法林山究意院大圓寺などの寺院があり、紅葉したモミジが残っていました。

遍照院は高野山真言宗の宗祖である弘法大師・空海の生誕1,200年祭の記念事業として昭和48年に祈願寺建立を発願し着工、同50年に竣工・開山され、三重の塔、薬師堂、守り本尊堂や四国八十八ケ所寺石仏、遍照院三十三観音など多くの諸仏を勧請奉祀しています。この寺の近くに紅葉したモミジ(カエデ科)が残っていました。

大圓寺は良厳上人が元和元年(1615)に開創したといわれ、福島城下の西裏にありましたが、明治14年の甚平衛火事で焼失し、明治32年に現在地に移転、俳人や文人の墓が多い。文政2年(1819)から4年間住職だった一具は俳人として知られ、江戸俳人として活躍しました。

(小画面はクリックすると拡大画面になります)

P1720597遍照院の本堂

P1720603 遍照院の三重塔

P1720596_3 紅葉したモミジ

« カキノキの果実に止まったメジロと給餌台に飛来したシジュウカラ | トップページ | 雪化粧された茶屋沼公園 »

信夫山・岩谷観音・古関裕而記念館」カテゴリの記事

紅葉」カテゴリの記事

史跡・文化財」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信夫山にある遍照院と大圓寺:

« カキノキの果実に止まったメジロと給餌台に飛来したシジュウカラ | トップページ | 雪化粧された茶屋沼公園 »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ