「2時間で訪れる・ふくしま紅葉めぐり」の参加者を募集中
「2時間で訪ねる・ふくしま紅葉めぐり・貸切タクシープラン」のチラシ
」
文知摺観音で紅葉が始まったイロハモミジ(2012.11.1)
黒岩虚空蔵から木々の紅葉が始まった阿武隈川を望む(2012.11.1)
福島市栄町にある福島市観光コンベンション協会では「2時間で訪ねるふくしま紅葉めぐり」の参加者を募集しており、そのチラシを入手しました。
このプランは貸切タクシーで福島駅西口を出発して、福島県立図書館裏、古関裕而記念館脇、文知摺観音、黒岩虚空蔵、紅葉山公園などを訪ねて福島駅東口に帰ります。このプランはふくしま花案内人がタクシーに同乗して案内し、所要時間2時間で、福島市内のイロハモミジ、イチョウ、トウカエデ、ケヤキ、メタセコイアなど紅葉が美しい場所を手軽に鑑賞することが出来ます。
福島市山口にある文知摺観音ではイロハモミジの紅葉が始まっていて、日当たりの良い上部の枝がきれいに紅葉していました。
福島市黒岩にある黒岩虚空蔵でも虚空蔵堂から阿武隈川を望むと、岸辺の木々の紅葉が始まっていて、境内のイロハモミジも一部紅葉していました。
福島市森合にある福島県立図書館脇にある木々の紅葉が始まり、信夫山中腹にあるイチョウの黄葉も始まっていました。
このコースの紅葉見頃は11月10日~23日頃かな?
福島市観光コンベンション協会の電話番号は024-531-6432で、
このプラン案内のアドレスは http://www.f-kankou.jp/pdf/top-tabiichiba-koyo.pdf です。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
« センブリやリンドウの花が咲き、ツルリンドウの果実が色付く | トップページ | この冬、初冠雪の吾妻小富士 »
「旅」カテゴリの記事
- 東海道・山陽新幹線の車窓から富士山や浜名湖の景色を楽しむ(2014.12.05)
- 山形新幹線・奥羽本線・秋田新幹線・東北新幹線で車窓の旅(2014.10.10)
- 「歩こう 歩こう 街なか登山」のコースを楽しく歩く(2012.11.05)
- 「2時間で訪れる・ふくしま紅葉めぐり」の参加者を募集中(2012.11.02)
- 「こでらんに!ふくしま城下の旅」のコースを散策(2012.05.12)
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
「黒岩虚空蔵・大蔵寺・文知摺観音」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵のイロハモミジの紅葉が進む(2020.11.17)
- 大蔵寺のシダレザクラとソメイヨシノの花(2020.04.09)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川周辺の紅葉が見頃(2019.11.20)
- 文知摺観音でイチョウ、ケヤキ、モミジが鮮やかに紅葉し見頃(2019.11.18)
- 文知摺観音でモミジが鮮やかに紅葉し見頃(2019.11.16)
「観光コース」カテゴリの記事
- 福島市観光コンベンション協会が企画・募集のヒガンバナの花観賞ツアー(2013.10.06)
- 福島市観光コンベンション協会がアジサイの花を訪ねるバスツアーを企画し、参加者を募集(2013.05.31)
- ハナショウブとバラの花を鑑賞し、サクランボ狩りを楽しむバスツアー(2013.05.27)
- 福島市観光コンベンション協会がバラ園を訪ねる2コースの参加者を募集(2013.05.18)
- 信夫山の薬王寺にあるヨウキヒ、イチヨウなど八重桜の花が見頃(2013.04.25)
コメント