リンゴ(早生ふじ)の果実が赤く色付く
(2012.9.28)
下鳥渡の果樹園で色付いたリンゴ(早生ふじ)
(2012.9.30)
福島県遺族会館前のヒガンバナ群生地で沢山の花軸が伸びる
福島市下鳥渡の果樹園でリンゴ(早生ふじ)の果実が赤く色付き、収穫を待っていました。
福島市堂殿にある福島県遺族会館前のヒガンバナ群生地ではヒガンバナ(ヒガンバナ科)の花軸が沢山伸びて、一部蕾が顔を出していました。通常の開花時期に雨が降らなかったので、ヒガンバナの開花が大巾に遅れているようでした。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
« 「ヒガンバナ群生地と歴史を歩く旅」に参加 | トップページ | 大蔵寺の境内でキンモクセイの花が咲く »
「大森城山公園・大森周辺」カテゴリの記事
- 高倉山に咲くハナモモとヤマザクラの花(2022.04.22)
- ソメイヨシノの花とイロハモミジの若葉(2022.04.17)
- 小田のシダレザクラの花(2022.04.16)
- 大森城山公園に咲くソメイヨシノの花(2022.04.15)
- 並柳の花木畑に咲くハナモモの花(2022.04.14)
「花」カテゴリの記事
- ラナンキュラス・ゴールドコインの花(2022.05.18)
- サクラマンテマの花(2022.05.17)
- サラサドウダンの花(2022.05.14)
- モッコウバラの花(2022.05.12)
- クレマチスの花(2022.05.11)
「果実」カテゴリの記事
- ルビーサンザシの果実(2022.01.08)
- ベニシタンの果実(2022.01.07)
- 白ナンテンの果実(2022.01.02)
- ナンテンの果実(2022.01.01)
- ユズの果実(2021.12.16)
コメント