花見山65分コースでコムラサキやホオズキの果実が色付く
(2012.9.9)
色付いたコムラサキの果実
色付いたホオズキの果実
福島市渡利にある花見山で、65分コースを散策すると紫色に色付いたコムラサキ(クマツズラ科)の果実やオレンジ色に色付いたホオズキ(ナス科)の果実がありました。
このコースではヨウシュヤマゴボウ(ヤマゴボウ科)とリンゴ(バラ科)の果実も色付いていましたが、サンシュユ(ミズキ科)の果実はまだ色が付いていませんでした。
このコースの頂上付近で福島市街地がよく見えていました。花見山公園はこい緑に包まれていました。
花見山公園にあるデショウジョウ(カエデ科)やノムラカエデ(カエデ科)の紅葉はまだ少し時間がかかりそうでした。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
« 花見山65分コースでクサギやナツズイセンの花が咲く | トップページ | 蚕種製造業で財をなした亀岡家の住宅 »
「花見山公園・渡利周辺」カテゴリの記事
- 茶屋沼公園周辺に咲くサクラの花たち(2021.04.03)
- 茶屋沼公園の近くに咲くエドヒガンザクラの花(2021.04.02)
- 弁天山公園のカンヒザクラとソメイヨシノの花(2020.04.10)
- ワビスケの花が咲く(2020.01.27)
- 白いサザンカの花(2020.01.26)
「果実」カテゴリの記事
- ルビーサンザシの果実(2022.01.08)
- ベニシタンの果実(2022.01.07)
- 白ナンテンの果実(2022.01.02)
- ナンテンの果実(2022.01.01)
- ユズの果実(2021.12.16)
コメント