« 磐梯山ゴールドラインの脇にある幻の滝と滑滝 | トップページ | 土湯・幕川温泉の近くにある、水量が多く美しい幕滝 »

2012年8月12日 (日)

福島市小鳥の森でナガバノコウヤボウキ、ヒヨドリバナの花が咲く

P1670453

ナガバノコウヤボウキの花

P1670472

ヒヨドリバナの花

P1670462

オトギリソウの花

福島市山口にある福島市小鳥の森で、ナガバノコウヤボウキ(キク科)、ヒヨドリバナ(キク科)、オトギリソウ(オトギリソウ科)の花が咲いていました。

この森ではベニバナボロギク(キク科)、 シラヤマギク(キク科)、 コバギボウシ(ユリ科)、ツユクサ(ツユクサ科)、ホタルブクロ(キキョウ科)の花が咲き、 ヨウシュヤマゴボウ(ヤマゴボウ科)の蕾がありました。サルトリイバラ(サルトリイバラ科)、シュンラン(ラン科)、ヤブコウジ(ヤブコウジ科)の果実も有りました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1670463 ベニバナボロギクの花

P1670428 シラヤマギクの花

P1670430 コバギボウシの花

.

P1670431 ツユクサの花

P1670467 ホタルブクロの花

P1670455_2  ヨウシュヤマゴボウの蕾

.

P1670488 サルトリイバラの果実

P1670485 シュンランの果実

P1670478 ヤブコウジの果実

« 磐梯山ゴールドラインの脇にある幻の滝と滑滝 | トップページ | 土湯・幕川温泉の近くにある、水量が多く美しい幕滝 »

福島市小鳥の森」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 磐梯山ゴールドラインの脇にある幻の滝と滑滝 | トップページ | 土湯・幕川温泉の近くにある、水量が多く美しい幕滝 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ