« 大森の水田で稲穂が出揃い、近くの畑でフヨウの花が咲く | トップページ | 吾妻の駅「ここら」で、ミニチュア古民家の展示会を開催 »

2012年8月26日 (日)

大森にある花畑で、ハナトラノオやセンニチコウの花が咲く

P1680154_2 (2012.8.24)

ハナトラノオの花

P1680155 

センニチコウの花

P1680150

フウセンカズラの果実

福島市大森にある花畑で、ハナトラノオ(カクトラノオ、シソ科)やセンニチコウ(ヒユ科)の花が咲き、フウセンカズラ(ムクロジ科)の果実がみのっていました。ハナトラノオの花言葉は「達成」で、センニチコウの花言葉は「変わらぬ愛情、安全、永遠の命」です。

この畑ではケイトウ(ヒユ科)、ミソハギ(ミソハギ科)、マツバギク(ハマミズナ科)の花も咲いていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1680157 ケイトウの花

P1680146 ミソハギの花

P1680148マツバギクの花

« 大森の水田で稲穂が出揃い、近くの畑でフヨウの花が咲く | トップページ | 吾妻の駅「ここら」で、ミニチュア古民家の展示会を開催 »

大森城山公園・大森周辺」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大森にある花畑で、ハナトラノオやセンニチコウの花が咲く:

« 大森の水田で稲穂が出揃い、近くの畑でフヨウの花が咲く | トップページ | 吾妻の駅「ここら」で、ミニチュア古民家の展示会を開催 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ