鬼面山でミネヤナギの綿毛、ガマズミやマイズルソウの果実がみのる
(2012.7.11)
ミネヤナギの綿毛
ガマズミの果実
マイズルソウの果実
福島市土湯温泉町にある鬼面山に登ると、ミネヤナギ(ヤナギ科)の綿毛が沢山広がり、ガマズミ(スイカズラ科)やマイズルソウ(ユリ科)の果実がみのっていました。
この山にはヒメモチ(モチノキ科)やズダヤクシュ(ユキノシタ科)の果実もありました。また、テツカエデ(カエデ科)、シロバナニガナ(キク科)、コメツツジ(ツツジ科)、ネバリノギラン(ユリ科)、ノギラン(ユリ科)、シラタマノキ(ツツジ科)、アカモノ(ツツジ科)などの花も咲いていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« 鬼面山でガクウラジロヨウラク、マルバシモツケ、ウスユキソウの花が咲く | トップページ | 雄国沼湿原でニッコウキスゲ、サワラン、トキソウの花が咲く »
「花」カテゴリの記事
- ラナンキュラス・ゴールドコインの花(2022.05.18)
- サクラマンテマの花(2022.05.17)
- サラサドウダンの花(2022.05.14)
- モッコウバラの花(2022.05.12)
- クレマチスの花(2022.05.11)
「土湯温泉・土湯峠・つつじ山公園」カテゴリの記事
- 照南湖ビオパークのスイレンの花とカイツブリ(2021.06.13)
- ノアザミやスイカズラの花が咲く(2020.06.16)
- 照南湖ビオパークでスイレンの花が咲き見頃(2020.06.15)
- 土湯温泉の照南湖でスイレンの花が咲く(2019.06.13)
- リニューアルオープンした共同浴場「中の湯」とヘビイチゴの果実(2018.06.23)
「果実」カテゴリの記事
- ルビーサンザシの果実(2022.01.08)
- ベニシタンの果実(2022.01.07)
- 白ナンテンの果実(2022.01.02)
- ナンテンの果実(2022.01.01)
- ユズの果実(2021.12.16)
« 鬼面山でガクウラジロヨウラク、マルバシモツケ、ウスユキソウの花が咲く | トップページ | 雄国沼湿原でニッコウキスゲ、サワラン、トキソウの花が咲く »
コメント