福島市小鳥の森で、サンコウチョウやキビタキの鳴声を聞く
(2012.6.3)
福島市小鳥の森でサンコウチョウの声を聞く参加者たち
巣箱で生まれたヤマガラ・幼鳥のライブ映像
どんぐりから発芽して成長しているクヌギの幼木
福島市山口にある福島市小鳥の森で、ショートフィールドトリップ「サンコウチョウの鳴き声を聞こう」が開催されて、細井レンジャーの案内で森に入り、サンコウチョウ(カササギヒタキ科)の鳴き声を聞くことが出来ました。
サンコウチョウの雄には長い尾羽がありますが、繁殖期を迎えており「ツキ、ヒ、ホシ、ホイホイホイ」と盛んに鳴いていました。この森ではキビタキ(ヒタキ科)、ヤブサメ(ウグイス科)、ヒヨドリ(ヒヨドリ科)なども賑やかに鳴いていました。
ネイチャーセンターにはヤマガラ(シジュウカラ科)の巣箱の中が見えるライブ映像があり、誕生したばかりの幼鳥の様子を見ることが出来ました。
このセンターの机の上では、どんぐりから発芽して、成長しているクヌギ(ブナ科)の幼木がありました。
この森ではガマズミ(スイカズラ科)、エゴノキ(エゴノキ科)、ノイバラ(バラ科)、コウゾ(クワ科)、ニガナ(キク科)、ブタナ(キク科)、アカツメクサ(マメ科)、ハルジオン(キク科))などの花が咲いており、アマドコロ(ユリ科)は花が終わって果実(果実の先に花殻が付く)になっていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
.
« 木道が更新された「きぼっこの森」で、ヤマツツジやズミの花が咲く | トップページ | 東日本大震災の津波で流失した六角堂が復元再建された »
「福島市小鳥の森」カテゴリの記事
- シジュウカラが水溜りに飛来(2024.12.06)
- ヤマガラが給餌台に飛来(2024.12.05)
- シュンランンとキクザキイチゲの花(2021.04.06)
- ショウジョウバカマとマキノスミレの花(2021.04.05)
- 給餌台にヤマガラが飛来(2020.03.01)
「イベント」カテゴリの記事
- 第13回飯野つるし雛まつりを鑑賞(2020.02.23)
- 福島市で新わらじまつりスタート(2019.08.04)
- 「東北絆まつり」に「福島わらじまつり」が参加(2019.06.06)
- 小田鹿島神社どんど焼き特別祈祷祭(2019.01.15)
- 朝河貫一没後70年記念シンポジュウムを聴く(2018.08.12)
「鳥」カテゴリの記事
- 羽を膨らませたスズメたち(2024.03.05)
- マガモの番(つがい)(2024.03.04)
- 餌を探すツグミ(2024.02.20)
- 羽を膨らませたキジバトの番(2024.02.19)
- 電線に並ぶムクドリの群れ(2024.01.23)
「花」カテゴリの記事
« 木道が更新された「きぼっこの森」で、ヤマツツジやズミの花が咲く | トップページ | 東日本大震災の津波で流失した六角堂が復元再建された »
コメント