« 吉田晃邸の花畑で、ゼンテイカやベニニセアカシアの花が咲く | トップページ | 福島市小鳥の森で、サンコウチョウやキビタキの鳴声を聞く »

2012年6月 3日 (日)

木道が更新された「きぼっこの森」で、ヤマツツジやズミの花が咲く

P1630673(2012.5.27)
きぼっこの森で咲くヤマツツジとズミの花

P1630694
新しい板に更新されたされた「きぼっこの森」の木道

福島市松川町水原の「道の駅・つちゆ」の隣にある「きぼっこの森」で、ヤマツツジ(ツツジ科)やズミ(バラ科)の花が綺麗に咲いていました。この森の木道が新しい板に更新されて、よく整備されていました。

この森にはクリンソウ(サクラソウ科)、ツクバネソウ(ユリ科)、マムシグサ(サトイモ科)などの花も咲いていました。

福島市荒井の道路脇ではニセアカシアの花が咲いていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1630677ヤマツツジの花

P1630677_2ヤマツツジの花

P1630671ズミの花

.

.

P1630690クリンソウの花

P1630697ツクバネソウの花

P1630698マムシグサの花

.

P1630705荒井の道路脇で咲くニセアカシアの花

P1630701ニセアカシアの花

P1630709_2ニセアカシアの花

« 吉田晃邸の花畑で、ゼンテイカやベニニセアカシアの花が咲く | トップページ | 福島市小鳥の森で、サンコウチョウやキビタキの鳴声を聞く »

」カテゴリの記事

土湯温泉・土湯峠・つつじ山公園」カテゴリの記事

コメント

[木ぼっこの森]で検索したらアメセルさんが一番にヒットしました。昨年の6月に行ってるんですね。
今度訪れる予定ですが木道が整備されていて歩きやすそうです。秋の森は色鮮やかなのに何故かもの悲しさを感じます。

伊藤様
きぼっこの森は駐車場が整備されており、適当な広さと植物があり、私たちが勉強するには良いフィールドだと存じます。宜しくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 吉田晃邸の花畑で、ゼンテイカやベニニセアカシアの花が咲く | トップページ | 福島市小鳥の森で、サンコウチョウやキビタキの鳴声を聞く »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ