« 慈徳寺の種まき桜やあづま総合運動公園のソメイヨシノの花が見頃 | トップページ | 「しだれ桜・右輪台山並木路」のヤエベニシダレザクラの花が満開 »

2012年4月30日 (月)

花見山新65分コースから「吾妻の雪うさぎ」を望む

P1610748(2012,4,29)
花見山新65分コースから吾妻の雪うさぎを望む

P1610736
花見山新65分コースから吾妻の雪うさぎを望む

P1610758
花見山新65分コースから花見山公園を望む

福島市渡利にある花見山新65分コースの脇の果樹園で、モモ(バラ科)の花が咲き、久しぶりに「吾妻の雪うさぎ」の雪形がある吾妻連峰がよく見えていました。この雪形は「種まきうさぎ」ともいわれています。

花見山公園では真白いハクモキウレンやソメイヨシノの花がまだ咲いており、デショウジョウの若葉がオレンジ色に輝いて、果樹園のモモの花とよくマッチして綺麗でした。

この65分コースの沿道で、ハナモモ(バラ科)、ユキヤナギ(バラ科)、ボケ(バラ科)、ヤエベニシダレ(バラ科)、ミヤビザクラ(バラ科)、モクレン(モクレン科)などの花が咲いていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1610719吾妻の雪うさぎ(吾妻小富士の右斜面の雪形)

P1610751_2果樹畑に咲くモモの花

P1610780花木畑に咲くハナモモの花

.

P1610782花見山公園のデショウジョウの若葉

P1610794ユキヤナギの花

P1610810_2ボケの花

.

.

P1610784ヤエベニシダレザクラの花

P1610791_2ミヤビザクラの花

P1610807_2黄色いモクレンの花

« 慈徳寺の種まき桜やあづま総合運動公園のソメイヨシノの花が見頃 | トップページ | 「しだれ桜・右輪台山並木路」のヤエベニシダレザクラの花が満開 »

花見山公園・渡利周辺」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花見山新65分コースから「吾妻の雪うさぎ」を望む:

« 慈徳寺の種まき桜やあづま総合運動公園のソメイヨシノの花が見頃 | トップページ | 「しだれ桜・右輪台山並木路」のヤエベニシダレザクラの花が満開 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ