大畑公園展望台から三崎公園を望む
(2012.3.25)
大畑公園展望台から三崎公園方面を望む
大畑公園展望台とトイレ(右の建物)
いわき市泉町にある大畑公園の展望台から三崎公園方面を望むと、奥に三崎公園のマリンタワーが見え、その手前に小名浜港が見えていました。
大畑公園の展望台脇には美しいトイレの建物がありました。この公園の正式名称は「小名浜臨海工業団地東緑地」で、この公園は以前、縄文時代の石器、人骨等が発見され、大畑貝塚(大畑遺跡)とも呼ばれ、考古学的にも貴重な公園です。
この公園には小名浜臨海工業団地開発記念碑があり、ツバキ(ツバキ科)、スイセン(ヒガンバナ科)、コウバイ(バラ科)、ハクバイ(バラ科)、アセビ(ツツジ科)の花が咲いていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« 鮫川の河口の水面で、セグロカモメ?が飛び交う | トップページ | 花見山周辺で、サンシュユやウメの花が咲く »
「花」カテゴリの記事
- プリムラ・メラコイデス「古都さくら」(2025.01.25)
- プリムラ・ポリアンサの花(2025.01.24)
- リーガスベゴニアの花(2025.01.23)
- カゲツの花(2025.01.22)
- ハボタン(2025.01.21)
「相馬・双葉・いわき」カテゴリの記事
- 白水阿弥陀堂の池でコガモが羽を休め、丸太の上をアオサギが歩く(2015.03.24)
- 勿来発電所裏で、カワズザクラの花がきれいに咲き、見頃(2015.03.23)
- 松川浦でコブハクチョウが羽を休める(2014.03.12)
- 松ヶ丘公園で咲くツツジの花とオオモミジの果実(2013.05.30)
- いわき市田人町で咲くカキツバタとキショウブの花(2013.05.29)
コメント