磐梯吾妻スカイラインの雪回廊を走る
(2012.4.10)
磐梯吾妻スカイラインの雪回廊
磐梯吾妻スカイラインの雪回廊
福島市土湯温泉町にある磐梯吾妻スカイラインの雪回廊を訪ねました。浄土平から土湯方面に少し走ると、道路の両側が高い雪の壁でとても素敵でした。
高湯ゲートから入り、つばくろ谷駐車場で休み、浄土平駐車場方面に走りました。途中、吾妻小富士が見えましたが、一面雪に覆われており、雪形の雪うさぎが現れるのはもう少し時間がかかりそうでした。一切経山協から白い噴気が出ていました。
浄土平から土湯方面に向かう途中、天風鏡駐車場から幕滝を見ることが出来ました。
お知らせ
磐梯吾妻スカイラインの通行は平成24年度(4月8日から11月15日まで)無料で開放されています。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
« 福島市小鳥の森で、アトリやルリビタキが遊ぶ | トップページ | 松川町浅川で、カタクリやキクザキイチゲの花が咲く »
「磐梯吾妻スカイライン」カテゴリの記事
- シラタマノキの果実(2021.10.20)
- 浄土平湿原で草木が美しく紅葉(2021.10.19)
- ナナカマドの果実(2021.10.18)
- 磐梯吾妻スカイライン周辺の黄葉と紅葉、色付いた果実たち(2015.10.08)
- 紅色のハクサンチドリや白いゴゼンタチバナの花が咲く鎌沼コース(2014.07.11)
「雪」カテゴリの記事
- 雪に覆われた二つの乳首山(安達太良山と篭山)(2023.01.31)
- 雪に覆われた安達太良連峰と箕輪山のハートマーク(雪形)(2023.01.30)
- 雪に覆われたマンリョウ(2023.01.25)
- 雪に覆われたカンツバキの花(2023.01.10)
- 鬼面山の雪形・般若面(鬼面)(2022.04.01)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 綾瀬はるかの「ふくしまに恋して」をインターネットでご覧いただけます(2014.10.28)
- 下鳥渡の荒井堰水路脇でヒガンバナの花が咲き、群生地で花軸が多数伸びる(2013.09.18)
- 信夫山の薬王寺で、菊咲きのケンロクエンキクザクラの花が開花(2013.04.29)
- 信夫山の薬王寺にあるヨウキヒ、イチヨウなど八重桜の花が見頃(2013.04.25)
- 大森城山公園のソメイヨシノの花が見頃(2013.04.17)
« 福島市小鳥の森で、アトリやルリビタキが遊ぶ | トップページ | 松川町浅川で、カタクリやキクザキイチゲの花が咲く »
コメント