大森の道路脇で、ハコベやオオイヌノフグリの花が咲く
(2012.3.11)
ハコベの花
オオイヌノフグリの
福島市大森の道路脇で、ハコベ(ナデシコ科)やオオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科)の花が咲いていました。近くでノボロギク(キク科)の花も咲いていました。
近くの住宅の庭では黄色いフクジュソウ(キンポウゲ科)の花やピンク色のアセビ(ツツジ科)の花が咲いていました。
大森城山公園に登る途中、ツバキ観世音菩薩前にあるミツマタ(ジンチョウゲ科)は蕾が黄色く色付き、開花寸前でした。ミツマタの開花は例年に比べて少し遅いようです。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
« フラワーセンターの温室で、バナナやパパイアの果実が稔る | トップページ | 大森の円通寺で、カンツバキやソシンロウバイの花が咲く »
「大森城山公園・大森周辺」カテゴリの記事
- 高倉山に咲くハナモモとヤマザクラの花(2022.04.22)
- ソメイヨシノの花とイロハモミジの若葉(2022.04.17)
- 小田のシダレザクラの花(2022.04.16)
- 大森城山公園に咲くソメイヨシノの花(2022.04.15)
- 並柳の花木畑に咲くハナモモの花(2022.04.14)
「花」カテゴリの記事
« フラワーセンターの温室で、バナナやパパイアの果実が稔る | トップページ | 大森の円通寺で、カンツバキやソシンロウバイの花が咲く »
コメント