雪に覆われた大蔵寺の境内で、フクジュソウの花が咲く
« 福島市観光ボランティアガイド・ふくしま花案内人が活動を開始 | トップページ | 大蔵寺境内の足尾大神に新しい大わらじが奉納される »
「花」カテゴリの記事
「黒岩虚空蔵・大蔵寺・文知摺観音」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵のイロハモミジの紅葉が進む(2020.11.17)
- 大蔵寺のシダレザクラとソメイヨシノの花(2020.04.09)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川周辺の紅葉が見頃(2019.11.20)
- 文知摺観音でイチョウ、ケヤキ、モミジが鮮やかに紅葉し見頃(2019.11.18)
- 文知摺観音でモミジが鮮やかに紅葉し見頃(2019.11.16)
「雪」カテゴリの記事
- 雪化粧された吾妻連峰(2023.12.07)
- 雪に覆われた二つの乳首山(安達太良山と篭山)(2023.01.31)
- 雪に覆われた安達太良連峰と箕輪山のハートマーク(雪形)(2023.01.30)
- 雪に覆われたマンリョウ(2023.01.25)
- 雪に覆われたカンツバキの花(2023.01.10)
コメント
« 福島市観光ボランティアガイド・ふくしま花案内人が活動を開始 | トップページ | 大蔵寺境内の足尾大神に新しい大わらじが奉納される »
はじめまして、ノイファンと申します。
フクジュソウは雪に映えますね。
私も前日の25日に、同じ場所で写真を撮ったので見てください。
投稿: ノイファン | 2012年3月26日 (月) 17時00分
ノイファン 様
コメントありがとうございました。
ブログを見せていただきました。
しのぶの細道も雪化粧されて綺麗でしたね。
台湾旅行も格安料金を利用出来てよかったですね。
ノイファンのブログまた見せていただきたいと思っています。
投稿: アメセル | 2012年3月28日 (水) 06時39分
アメセルさんの更新は頻繁なので、開花情報などを
参考にさせて頂いております。今後ともよろしく
お願いいたします。
投稿: ノイファン | 2012年3月28日 (水) 14時36分