« 精巧な彫刻が施された篠葉沢稲荷神社の本殿 | トップページ | 花見山公園でロウバイの花が見頃 »

2012年2月26日 (日)

給餌しているリンゴを食べに飛来したシロハラとメジロ

P1580170(2012.2.22)

シロハラ

P1580180メジロ

福島市山口にある福島市小鳥の森ネイチャーセンター前に給餌しているリンゴの果実を食べにシロハラ(ツグミ科)やメジロ(メジロ科)が飛来していました。

近くの木の枝にカワラヒワ(アトリ科)がとまっていました。

ネイチャーセンター前の道路に積もった雪が硬くアイスバーンになり、滑りやすくなっていました。

園内の雑木林には雪が残っていましたが、カワラヒワやシジュウカラ(シジュウカラ科)のさえずる声が聞えていました。

コナラ(ブナ科)の木の幹に大きなスズメバチの巣が付いていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1580169リンゴを食べに飛来したシロハラ

P1580179_2リンゴを食べに飛来したメジロ

P1580176_2小枝にとまるカワラヒワ

.

P1580181雪が積もったネイチャーセンター前の道路

P1580174_2雪が残っている雑木林

P1580172コナラの幹に付いているスズメバチの巣

« 精巧な彫刻が施された篠葉沢稲荷神社の本殿 | トップページ | 花見山公園でロウバイの花が見頃 »

福島市小鳥の森」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 給餌しているリンゴを食べに飛来したシロハラとメジロ:

« 精巧な彫刻が施された篠葉沢稲荷神社の本殿 | トップページ | 花見山公園でロウバイの花が見頃 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ