旧佐久間邸で、ひと足早い 雛のつるし飾り
(2012.1.20)
福島市佐倉下にある旧佐久間邸で、「ひと足早い 雛のつるし飾り」が開催されていました。この飾りはつるし雛作りの講師・須田美起子さんと吾妻つるし雛愛好会の皆さんが主催されています。
いろりの間や和室に綺麗なつるし雛が沢山飾られており、和室に段飾りのお雛様や掛け軸のお雛様も飾られていました。
また、亀、ふくろう、お花、人形などの可愛いぬいぐるみの飾りも沢山飾られていました。
会場の一角で、つるし雛作りの体験講習会がおこなわれていました。
この雛のつるし飾りは1月22日午後4時まで開催されています。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
.
« 花見山公園にあるウスタビガの繭 | トップページ | 庄屋屋敷の面影を残す旧佐久間邸 »
「イベント」カテゴリの記事
- 第13回飯野つるし雛まつりを鑑賞(2020.02.23)
- 福島市で新わらじまつりスタート(2019.08.04)
- 「東北絆まつり」に「福島わらじまつり」が参加(2019.06.06)
- 小田鹿島神社どんど焼き特別祈祷祭(2019.01.15)
- 朝河貫一没後70年記念シンポジュウムを聴く(2018.08.12)
「荒川・水林自然林」カテゴリの記事
- 水林自然林の「エール」ロケ地(2021.12.31)
- オニノヤガラやヤブレガサの花が咲く(2019.07.16)
- 東北一の清流が流れ落ちる荒川の地蔵原堰堤(2016.06.07)
- 雨降り後、大量の水が流れ落ちる地蔵原堰堤(2012.12.05)
- 庄屋屋敷の面影を残す旧佐久間邸(2012.01.22)
コメント