雪が積もった花見山公園で咲くソシンロウバイの花
(2011.12.29)
あけまして、おめでとうございます。昨年は東日本大震災と原発事故の被災で大変な年でしたが、花はいつもと変わりなく元気よく綺麗な花を咲かせています。一日も早く除染作業が進み、皆が安心して美しい花を楽しめる環境になるよう願っています。
福島市渡利にある雪が積もった花見山公園の花木畑で、寒さに負けないで、ソシンロウバイ(ロウバイ科)の蕾が膨らみ、可愛い花が咲いていました。
この公園ではジュウガツザクラ(バラ科)やサザンカ(ツバキ科)の花が咲いており、レンギョウ(モクセイ科)の花も少し咲いていました。
頂上に近い遊歩道や頂上展望台広場には真白い雪が積もっており、雪面に有るのは動物の足跡だけでした。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« 伊達政宗が初陣の戦勝祈願をした旧梁川亀岡八幡宮 | トップページ | 初詣の参拝者で賑わう中野不動尊 »
「花見山公園・渡利周辺」カテゴリの記事
- 「生け花の里」から福島市街地や花見山公園を望む(2023.04.01)
- ジュウガツザクラの花(2023.03.18)
- マンサクの花(園芸種)(2023.03.16)
- ミスミソウの花(2023.03.15)
- ヒオトメツバキの花(2023.03.14)
「花」カテゴリの記事
「雪」カテゴリの記事
- 雪に覆われた二つの乳首山(安達太良山と篭山)(2023.01.31)
- 雪に覆われた安達太良連峰と箕輪山のハートマーク(雪形)(2023.01.30)
- 雪に覆われたマンリョウ(2023.01.25)
- 雪に覆われたカンツバキの花(2023.01.10)
- 鬼面山の雪形・般若面(鬼面)(2022.04.01)
コメント