あぶくま親水公園脇の阿武隈川でカモやハクチョウの数が増す
(2011.12.1)
福島市岡部にあるあぶくま親水公園脇の阿武隈川で羽を休めるオナガガモ(カモ科)やオオハクチョウ(カモ科)の数が増していました。
この川には飛び立つオオハクチョウや羽を広げてプロポーズ?をしているオオハクチョウがいました。またキンクロハジロ(カモ科)の群れが羽を休めていました。ヒドリガモ(カモ科)やマガモ(カモ科)もいました。
上空をハクチョウやトンビ(タカ科)が飛んでいました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
.
« 福島市小鳥の森でコナラが鮮やかに褐葉 | トップページ | あづま公園橋から荒川上流を望む »
「鳥」カテゴリの記事
- カルガモたち(2023.01.09)
- 福島市小鳥の森のヤマガラ(2022.12.23)
- 福島市小鳥の森のシジウカラ(2022.12.22)
- あぶくま親水公園のオオハクチョウ(2022.12.21)
- あぶくま親水公園のオナガガモ(♂)(2022.12.20)
「あぶくま親水公園・白鳥・鴨」カテゴリの記事
- あぶくま親水公園脇の阿武隈川に多くのカモが飛来(2019.11.17)
- オオハクチョウの親子やヒドリガモ、オナガガモが飛来して羽を休める(2018.12.06)
- あぶくま親水公園脇の阿武隈川で羽を休めるオオハクチョウとカモたち(2018.03.18)
- あぶくま親水公園脇でコハクチョウ、オナガガモ、キンクロハジロが羽を休める(2017.11.19)
- あぶくま親水公園脇の阿武隈川上空を飛ぶカモの群れ(2016.03.03)
コメント