雪が積もった電線にとまってるスズメたち
(2011.12.17)
福島市大森にある雪が積もった電線にスズメが沢山止まっていました。
.
.
.
.
.
.
.
雪が積もったカキノキ(カキノキ科)にヒヨドリ(がとまていました。
電柱の上にカラス(カラス科)がとまっており、雪が積もった屋根にもハシブトガラス(カラス科)がとまっていました。
果実が鈴なりになり、雪が積もったカカノキにヒヨドリ(ヒヨドリ科)がとまっていました。
雪が積もった畦道にキジバト(ハト科) )が下りていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« 雪に覆われた大森の朝 | トップページ | 福島市小鳥の森で、雪が積もった木の小枝にとまったシジュウカラ »
「大森城山公園・大森周辺」カテゴリの記事
- 福島西道路の南伸道路建設工事現場(2022.10.10)
- 高倉山に咲くハナモモとヤマザクラの花(2022.04.22)
- ソメイヨシノの花とイロハモミジの若葉(2022.04.17)
- 小田のシダレザクラの花(2022.04.16)
- 大森城山公園に咲くソメイヨシノの花(2022.04.15)
「鳥」カテゴリの記事
- カルガモたち(2023.01.09)
- 福島市小鳥の森のヤマガラ(2022.12.23)
- 福島市小鳥の森のシジウカラ(2022.12.22)
- あぶくま親水公園のオオハクチョウ(2022.12.21)
- あぶくま親水公園のオナガガモ(♂)(2022.12.20)
「雪」カテゴリの記事
- 雪に覆われた二つの乳首山(安達太良山と篭山)(2023.01.31)
- 雪に覆われた安達太良連峰と箕輪山のハートマーク(雪形)(2023.01.30)
- 雪に覆われたマンリョウ(2023.01.25)
- 雪に覆われたカンツバキの花(2023.01.10)
- 鬼面山の雪形・般若面(鬼面)(2022.04.01)
コメント