« 雪が積もった電線にとまってるスズメたち | トップページ | オオハクチョウがあぶくま親水公園脇の阿武隈川中州でも休む »

2011年12月20日 (火)

福島市小鳥の森で、雪が積もった木の小枝にとまったシジュウカラ

P1560170(2011,12,17)

福島市山口にある福島市小鳥の森で、ネイチャーセンターの観察窓近くにある雪が積もった木の枝にシジュウカラ(シジュウカラ科)が飛来してとまっていました。

ネイチャーセンターの観察窓の外には、給餌台に代わって給餌箱が取り付けられており、シジュウカラやヤマガラ(シジュウカラ科)がヒマワリの種を食べに飛来していました。

先日、落ち葉をかき集めて除去したネイチャーセンターの観察窓近くの山の斜面に雪が積もっていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1560171雪が積もった木の小枝にとまったシジュウカラ

P1560172シジュウカラ

P1560161給餌箱にとまったシジュウカラ

.

P1560160_2ヒマワリの種を食べるシジュウカラ

P1560159_2給餌箱にとまったヤマガラP1560173

落ち葉を除去した山肌に雪が積もる

« 雪が積もった電線にとまってるスズメたち | トップページ | オオハクチョウがあぶくま親水公園脇の阿武隈川中州でも休む »

福島市小鳥の森」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 雪が積もった電線にとまってるスズメたち | トップページ | オオハクチョウがあぶくま親水公園脇の阿武隈川中州でも休む »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ