福島県立図書館・美術館前の道路脇で、イチョウが黄葉
(2011.11.8)
福島市森合にある福島県立図書館・美術館前の道路脇で、イチョウ(イチョウ科)が紅葉し、ケヤキ(ニレ科)が褐葉していました。
福島県立図書館・美術館の周辺で、モミジ(カエデ科)、アメリカハナミズキ(ミズキ科)、ミズキ(ミズキ科)、ヤマボウシ(ミズキ科)、ソメイヨシノ(バラ科)、アカシデ(カバノキ科)、ウメ(バラ科)が紅葉し、ハルニレ(ニレ科)が黄葉し、コナラ(ブナ科)、ナツツバキ(ツバキ科)が褐葉していました。
ユズリハ(ユズリハ科)の果実が黒く色付き、モッコク(ツバキ科)の果実が割れて赤い種子がのぞいていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
.
« あぶくま親水公園にオオハクチョウとヒドリガモが飛来 | トップページ | あづま総合運動公園で、黄葉したイチョウ並木の落葉が進む »
「信夫山・岩谷観音・古関裕而記念館」カテゴリの記事
- 御神坂脇で咲くハナモモの花(2022.05.02)
- 信夫山に咲くヤマツツジの花(2022.04.30)
- 薬王寺に咲く大輪八重咲きの花たち(2022.04.29)
- 薬王寺で咲くギョイコウ、エイゲンジ、ヨウキヒの花(2022.04.28)
- 薬王寺に咲くカンザンとケンロクエンキクザクラの花(2022.04.27)
「紅葉」カテゴリの記事
- コナラの紅葉(2023.11.29)
- 大森城山の紅葉と雪化粧された吾妻小富士(2023.11.27)
- モミジの紅葉(2023.11.23)
- ドウダンツツジの紅葉(2023.11.22)
- イチョウの黄葉(2023.11.03)
「果実」カテゴリの記事
- サンシュウユの果実(2023.12.06)
- ピラカンサの果実(2023.11.26)
- キャラボクの果実(2023.11.20)
- ネズミモチの果実(2023.11.13)
- アメリカハナミズキの果実(2023.11.12)
« あぶくま親水公園にオオハクチョウとヒドリガモが飛来 | トップページ | あづま総合運動公園で、黄葉したイチョウ並木の落葉が進む »
コメント