« あぶくま親水公園にオオハクチョウとヒドリガモが飛来 | トップページ | あづま総合運動公園で、黄葉したイチョウ並木の落葉が進む »

2011年11月11日 (金)

福島県立図書館・美術館前の道路脇で、イチョウが黄葉

P1540264_4(2011.11.8)

福島市森合にある福島県立図書館・美術館前の道路脇で、イチョウ(イチョウ科)が紅葉し、ケヤキ(ニレ科)が褐葉していました。

福島県立図書館・美術館の周辺で、モミジ(カエデ科)、アメリカハナミズキ(ミズキ科)、ミズキ(ミズキ科)、ヤマボウシ(ミズキ科)、ソメイヨシノ(バラ科)、アカシデ(カバノキ科)、ウメ(バラ科)が紅葉し、ハルニレ(ニレ科)が黄葉し、コナラ(ブナ科)、ナツツバキ(ツバキ科)が褐葉していました。

ユズリハ(ユズリハ科)の果実が黒く色付き、モッコク(ツバキ科)の果実が割れて赤い種子がのぞいていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1540207_3モミジの紅葉

P1540168_2アメリカハナミズキの紅葉

P1540195_3ミズキの紅葉

.

P1540250ヤマボウシの紅葉

P1540215ソメイヨシノの紅葉

P1540231アカシデの紅葉

.

P1540248ウメの紅葉

P1540258ハルニレの黄葉

P1540166_3コナラの褐葉

.

P1540246ナツツバキの褐葉

P1540243ユズリハの果実

P1540186_2モッコクの果実

« あぶくま親水公園にオオハクチョウとヒドリガモが飛来 | トップページ | あづま総合運動公園で、黄葉したイチョウ並木の落葉が進む »

信夫山・岩谷観音・古関裕而記念館」カテゴリの記事

紅葉」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島県立図書館・美術館前の道路脇で、イチョウが黄葉:

« あぶくま親水公園にオオハクチョウとヒドリガモが飛来 | トップページ | あづま総合運動公園で、黄葉したイチョウ並木の落葉が進む »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ