吾妻の駅「ここら」の農産物直売所で、サンふじを販売
(2011.11.14)
福島市在庭坂にある吾妻の駅「ここら」の農産物直売所で、「サンふじ」が販売されていました。「サンふじ」は太陽の光をいっぱいに浴びた無袋栽培が特徴で、日持ちがよく密がたっぷり入った、福島を代表する人気のリンゴで、12月上旬まで出荷されています。このリンゴは木の枝で寒さに逢うとより沢山密が入り、より美味しくなります。
この直売所では袋詰、箱詰、進物用などいろいろの包装形態の「サンふじ」が販売されていました。
直売所の隣にある多目的休憩施設では尾形文子さんが作成したパッチワークの展示会が開催されていました。(この展示会の開催は11月末まで)
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
« 大森城山公園で、イロハモミジの紅葉が見頃 | トップページ | 阿武隈渓谷の紅葉が見頃 »
「イベント」カテゴリの記事
- 第13回飯野つるし雛まつりを鑑賞(2020.02.23)
- 福島市で新わらじまつりスタート(2019.08.04)
- 「東北絆まつり」に「福島わらじまつり」が参加(2019.06.06)
- 小田鹿島神社どんど焼き特別祈祷祭(2019.01.15)
- 朝河貫一没後70年記念シンポジュウムを聴く(2018.08.12)
「果物」カテゴリの記事
- 収穫期を迎えたモモの果実(2015.08.04)
- ハナショウブとバラの花を鑑賞し、サクランボ狩りを楽しむバスツアー(2013.05.27)
- 吾妻の駅「ここら」の農産物直売所で、サンふじやお正月飾りが棚に並ぶ(2012.12.26)
- 吾妻の駅ここらの農産物直売所の棚に「サンふじ」が並ぶ(2012.11.28)
- 佐藤梨園でナシの果実が収穫期を迎える(2012.09.18)
「ここら・吾妻の駅・JA」カテゴリの記事
- ミニチュア古民家と小さな創作ぬいぐるみ人形の展示(2017.01.20)
- 吾妻の駅「ここら」の多目的休憩施設で、草物盆栽・風趣展(2015.05.12)
- 吾妻小富士の頂上付近が再度雪化粧される(2014.05.13)
- 農産物直売所の棚にユキワリソウやラナンキュラスの鉢植えの花が並ぶ(2014.03.04)
- ベンケイソウやクンシランの花が咲く(2014.02.25)
コメント