フォレストパークあだたらで、メグスリノキが鮮やかに紅葉
(2011.10.31)
安達郡大玉村玉井にあるふくしま県民の森「フォレストパークあだたら」で、メグスリノキ(カエデ科)が鮮やかな赤色に紅葉していました。
この森ではウリハダカエデ(カエデ科)、コハウチワカエデ(カエデ科)、ハウチワカエデ(カエデ科)、イロハモミジ(カエデ科)、ヤマウルシ(ウルシ科)などが紅葉し、イタヤカエデ(カエデ科)、トチノキ(トチノキ科)、アワブキ(アワブキ科)などが黄葉していました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
イロハモミジの紅葉
.
« フォレストパークあだたらでアオハダの果実が赤く色付く | トップページ | フォレストパークあだたらで、リンドウの花が咲く »
「フォレストパークあだたら」カテゴリの記事
- フォレストパークあだたらで、コハウチワカエデが真赤に紅葉(2015.10.29)
- フォレストパークあだたらで、ミツバアケビの果実が色付き割れる(2014.10.02)
- フォレストパークあだたらで、センブリやトウヒレンの花が咲く(2014.10.01)
- フォレストパークあだたらで、ガマズミの果実が赤く色付き、サクラが紅葉(2014.09.18)
- フォレストパークあだたらでハウチワカエデなどが鮮やかに紅葉(2012)(2012.11.10)
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
« フォレストパークあだたらでアオハダの果実が赤く色付く | トップページ | フォレストパークあだたらで、リンドウの花が咲く »
コメント